バイク修理整備 自動車

溶接はすっごい早さの料理みたいなもんだな

投稿日:

突然やる気が湧いてきた感があったので

立て続けに記事を書く。

溶接は、数か月に一回くらいしかやらないのですが

これ、作業楽しいんですよね。

そして、マスクはちゃんとした方がいいかと思います。

アルゴン吸うと、んーーー、心拍早くなるのわかるし^^

溶接を上手にやるのは、なんてったって熱の伝わり方を

想像すること。

それもすっごい早さで変化していく料理みたいなもの。

炭火で分厚いロースを焼く感じをイメージしてください

すっごい楽しいでしょ?^^

ま、それは置いて。

溶接は結局、金属が熱で溶けて、それが混じって、冷めて

くっつくってことなんですね。

いま、この素材がどのくらいの熱を持っていて、これからどうやって

温度が伝わって、あがっていって、どの時点で溶けて、溶けすぎると

穴あいちゃって。

これを一瞬、まぁ、感覚的には、1秒単位くらいで、頭の中で計算して

トーチと素材と会話をするわけです。よ。

予め、素材をバーナーとかで温めておくて、上手にできると思いますよ。

素人さんで、上手にできないっていう人。

アーク溶接とかだと、やっぱり熱がこもらないので難しいんじゃないかな

もうアーク溶接はぜんぜんやってないんで、覚えていないんですが

あれも素材を温めておくと、いい感じになるのかな、なんて

いま、思いました。

今度こそ、春までには、ステンレスの極太パイプで

軽トラックのサイド出しマフラー、ワンオフで作るんだ

ほとんど素材はそろっているんで、あとは、やる気。

やる気はあるんですが、余分な時間がないので、

なかなか、できないです。

目標と希望

マフラーの作成 と オールペン

あと、ホイルも色塗って、タイヤ組んで、も、残ってた。

んーーーー。^^

wpkairotiprofile-2_R[1] - コピー
バイク買い取り屋の秘密公開中

ad

ad

-バイク修理整備, 自動車

Copyright© バイクの車検・バイクの修理と整備の『ようこそ!アジア部品』 , 2024 AllRights Reserved.