毎日、毎日、料理をして、日々満たされていく幸せに、もう、心穏やかな、どーも大久保です。
料理ネタ、は、早くから、やれやれ。と、言われていたのですが
というか、食べ物屋さんをやれ、と言われていますが。僕も、その気です^^
焼きそばって結構、簡単そうで、あーーー、鍋にべっとり、みたいな、悲しい出来事が続いてしまったので
僕なりに、研究してみた。
簡単に上手に、おいしく、触感よく、味も濁らずおいしくできる、秘密を教えてあげる。
麺はレンジで温めておく
麺をレンジで1分、二人前なら2分、三人前なら3分、温めておいて。
これで、鍋、フライパンに引っ付くという、あの悲惨な事件がなくなります。
よく、水を入れてとか、いうけど、んーーー。だよねぇ。
袋ごと、レンジで温めると、蒸した感じにもなりますしね。
野菜と麺は別々に炒める
これは、ポイントです。
別々に炒めることによって、麺も野菜も食感がとてもよいです。
互いのよい食感が口の中で残ります。
先に、野菜をいためて。味つけはしなくてもいいです。夏場だったら、ちょっとだけ塩を、炒め終わるちょっと前に入れてください。
野菜をいためたら、そのフライパンを軽く洗ってから、麺を炒める。
麺と粉末ソースを同時に
フライパンに入れてから、火をかけてください。
いいですね、同時にですよ。
先ほど、電子レンジで温めておいた麺をフライパンに投入して
粉末のソースも一緒に入れる。
こうすることによって、鍋に麺がへばりつかず、触感のよい焼きそばの麺が出来上がります。
粉末ソースは、すこし足りなくする
三人前なら、二人前の粉末ソースを使う。
あれ?味が薄くなるんじゃねーの?って思うでしょ。
で、ここで、粉末のソースが麺にしっかり絡んだところで、
普通の液体の中濃ソースとか、ウスターソースを入れるの
そうすっと、フライパンにすこし焦げたようなにおいになるし
この匂いが、味を良くするし、しかも、ソースの味で、焼きそば自体がおいしくなるんだなぁ。
最後に、刻み海苔とか載せてもいいっすよ。
って、ことで、この焼きそば、ぜひ、夏休みに一回作ってみてください。
ということで、焼きそばが食べたくなったら、焼きそばのイメージを、想像してみましょう^^