今日の簡単料理

ゆでたまごを失敗しないで作る簡単な方法

投稿日:2016年1月27日 更新日:

ぼくがどんだけ茹で卵が好きか?

茹であがったら、まず、塩ふって食べて

次はマヨネーズで食べて、

気分が乗ってたら、次は塩かマヨネーズか

食べた卵の味で決めて、食べる。

都合3個は食べる。

そして

ゆでるときは30個

鍋の都合上20個になることが多いですが。

ただ、ゆでるとき10個越えてくると、

すこし温度が変わってくるので、

鍋に入れた時に、お湯の温度が下がるので要注意です^^

卵はできれば、常温にしておくといいんですが

あまり冷たいようだったら、ゆで時間を1分多くすればいいかなぁ。

さて、本題です、絶対に失敗しないゆでたまごの作り方

たっぷりのお湯を沸かします。ぐつぐつと煮立ったら

塩を片手でどばっと、握っていれます。

感覚的には、カレースプーンに大盛りで2杯

お湯が一瞬湧きあがりますが、落ち着いたら

お湯をゆらゆらとなる感じに火を調整します。

ゆらゆらと、すこし、ふつふつ、と、中火から強火くらいの間ね

卵を入れます。

水からやったら失敗するからね。絶対。

感覚的には、しっかり湧いているお湯の中にそのまま入れます。

剥くときも、簡単に剥けますから^^

卵入れ終わると、すこしお湯がゆらゆらしてないと思うので、

卵入れながら、途中で強火にしてゆらゆらを保ちます。

全部入れたら、7分。

7分だと、黄身がとろぉっとした感じ。

8分だと、黄身が温泉卵っぽい、やや固まり掛けた感じ

9分だと、黄身が微妙に固まりきっていない感じ

10分だと、黄身がちゃんと固まっています。

7分だとざくざっくと刻んで、サラダに混ぜたり、うーうまそ。

8分だと、そのまま、塩、か、マヨネーズで

9分だと、半分に切って、ラーメン、おでんなどに、、、。

時間が来たら、そのまま、鍋を流しに移動して水を入れてください。

できれば、半分くらい中のお湯を捨てて、水をいれたいけど

重くて、とか、怖くて、とかでしたら、そのまま、水を入れればいいです。

2分くらい流して、後は、数分、水を止めて放置

手で剥くのが熱くないのなら、剥けますから、剥いてください。

ちょっと熱いなぁってくらいで、剥いて食べると

旨い。すごい、美味しいから^^。

冷めてから、剥いても皮も簡単に綺麗に剥けます。

コツは、お湯がゆらゆらと揺れるくらいに調整することです。

ぐつぐつじゃだめ、ゆらゆら。

これで、失敗しないゆでたまごが作れます。

もし、不安なら、3個くらいから、やってみてください。

失敗しないですから。

あーたまご、ゆでたまご食べたい

ということで、

これみたらゆでたまご食べたくなります。絶対。

 

無駄にアイスとか、食べるより、卵の方がいい。

 

 

けど、朝からアイス食べたい^^

 

wpkairotiprofile-2_R[1] - コピー
バイク買い取り屋の秘密公開中

ad

ad

-今日の簡単料理

Copyright© バイクの車検・バイクの修理と整備の『ようこそ!アジア部品』 , 2024 AllRights Reserved.