バイク バイクあるある バイク修理整備

バッテリー新品に交換したけど、エンジン掛からないんですけど、って、それってバッテリーじゃないだって。原因は。

投稿日:

ゆっくり時間があると、丁寧に料理できるので、優しい味になるんだなぁって、そんなこと想った、インフルエンザの大学生の看病ってことでもないけど、仕事は休んだ、どーも大久保です

 

バイク。の、事、たまには書かなきゃねぇ^^

 

この時期、長い冬眠から、バイクを復活させようとして、ま、バッテリーは、あがってるわなぁ。確実に。

 

で、バッテリーが上がっているから、バッテリー交換すれば、エンジン掛かるって、思って、バッテリー交換する

 

 

しかし、運が良いんだったら、エンジン掛かりますが、まず、三か月放置したら、エンジン掛からないと思ってください。

 

 

ハイオクガソリンだったり、保管状態が良かったら、最初はちょうし悪いものの、何時間か走行したら、また調子が上がってくることは、ある。

 

 

あくまでも、放置が3か月までが、バッテリー交換で、エンジンが掛かる車両もちらほら、ある。と、思ってくださいね。

 

 

よく素人さんが、バッテリー変えたけど、エンジン掛からないじゃん、バッテリーの不良だと、購入店にクレームを入れる人がいますが

 

 

ほっぽらかしにしておいた彼氏彼女に、突然さ、なんらかアクションされても、

 

 

は――――――――?

 

ってなるでしょ?^^

 

 

半年以上ほっぽらかしたバイクは、まず、キャブレターの中から、ガソリンを抜きましょう

 

そして、ガソリンタンクも一回空にしましょう。空にしてから、フレッシュガソリンを入れてあげてください。

 

そして、プラグを交換してください。

 

 

それで、エンジンが掛かるようになります。かからなければ、キャブレターの分解洗浄組み付けが必要です。

 

 

 

あと、注意。

 

 

よく、ネットで売ってるバイクや、知り合いから貰うバイクで

 

 

 

バッテリーだけ交換すれば乗れます!

 

 

ってのは、まず、乗れないからね。気を付けて。

 

 

どういう根拠で、そういうこというのかは、わかりません、、、、なぁ^^

 

 

バッテリーを交換する前に、そのバイクが動かなくなる前の調子が分からなければ

 

 

すぐに復活するっていう保証は全くありません。

 

 

なのに、バイク屋には、文句たれるからよぉ。

 

 

だから、修理とか、やらないんだわ。

 

 

 

医者に行って、自分で指示する?治療方法とか処方箋とか

 

 

だよねぇ。

 

 

 

それが、許されるのか、、、、、バイク屋にはぁ。

 

 

 

 

 

ad

ad

-バイク, バイクあるある, バイク修理整備

Copyright© バイクの車検・バイクの修理と整備の『ようこそ!アジア部品』 , 2023 AllRights Reserved.